速読の費用と内容について
投稿日時:2013-08-21 11:54 | |
![]() 質問受付中 回答者数:1件 |
はじめて投稿します。 私は東京でOLをやっておりますが 1人暮らしをして経済的にもゆとりがでてきましたので そろそろお稽古ごとを初めて行きたいと思います。 なにか資格がほしいといわけでなく、好きなことがやりたいです。 基本的に読書好きなのでもっと早く本が読めたらなあと思っていますのでよくマスコミでみる「速読」に興味があります。 ネットで「速読」と打って調べてみましたが 結構たくさんスクールがあって迷ってしまいます。 業者の方でオススメのアピールポイントなどがありましたら、 お答え頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。 |
回答 (1件)
No.1 | |
![]() |
投稿日時:2013-08-23 08:53 |
質問にお答えさせていただきます。 私は日本速読・記憶法セミナーという速読スクールでインストラクターをしています。 確かに「速読」で検索するとさまざまなページがヒットし、その違いなどもわからなく迷ってしまうこともあると思います。 そこで、その違いを大まかに説明させていただきます。 現在、速読のスクールは大きくわけて2つの種類に分類できると思います。 ?文を読み飛ばすことによって速く読む ?全文を読み、読むスピード自体をあげる の2つです。 ?の方は読み飛ばしですので、内容の薄いビジネス書や自己啓発本などで、読むに値しない部分を読み飛ばすにば便利ですが、全文を読まなければならない小説などでは意味が読み取れません。しかし習得期間は短く1〜2日の講座で完結してしまうものも多いようです。 ?の方は全文を読み、読むスピード自体を速くするので、どうしても習得に数ヶ月程度の期間がかかってしまうのですが、いまの読みの理解度を保ったままスピードが上がりますので、どんな本にでも対応できます。 ですのでオススメは?の速読スクールです。 その上で、スクールを選ぶポイントですが、 ?あまりに「簡単にできる」ということを売りにしているものは避けた方がよいでしょう。女性の方なので、ダイエットをされているお友達もいるかとは思いますが、毎年のように「○○するだけで簡単ダイエット」というものが現れては消えていきます。 特別なダイエット法などしなくても、食事制限と運動をしっかりすれば誰でも引き締まった体になりますよね。ですがそれにはそれなりの期間と苦労があります。速読のトレーニングもちゃんと身につくやり方はそれなりの期間と苦労があるものです。 ?どれくらい理解ができているかをチェックしましょう。 スクールではよく、1分間に○○文字読めたのが□□文字読めるようになった。とスピードばかりを強調します。もちろん速読スクールなのでスピードは大事なのですが、もっと大事なのは、どれくらいしっかりと読めたかです。 以前、「自分は速読ができる」という方に会ったことがあるのですが、その方に読んでもらったところ、あまり速くない。おかしいと思って聞いてみると、「初めて読む本は時間がかかる」というのです。その速読スクールは同じ本を何度も何度も読んでスピードを測っていたのですね。これでは詐欺のようなものです。 ですから、そのスクールが提供するスピードが初めて読む本で、どれくらい内容が撮れるようになるのかのチェックもしましょう。 ?これは速読のスクールに限ったことではないのですが、料金のチェックもしましょう。 始めは安いと思って始めたのに、後からさまざまな料金を請求されたという話もきいたことがあります。 以上のことなどはHPなどではわからないことが多いので、時間があるようならば各スクールを見学されて直接インストラクターに疑問をぶつけてみるのもいいのではないでしょうか。 ほとんどのスクールでは無料の体験会や説明会を開催しておりますので。 速読無料セミナー http://www.sokudoku.gr.jp/class/exp/ 資料請求 http://www.sokudoku.gr.jp/form/material/ 速読インストラクターの体験談 http://www.sokudoku.gr.jp/form/material/ |