内定後、会社との関係が微妙に
投稿日時:2014-05-30 09:51 | |
![]() 質問受付中 回答者数:0件 |
転職活動中です。先頃、地元の製造業の会社を面接し、内定をもらいました。 面接の際、面接担当者の方から「採用条件については、当事者同士の話し合いで決めて良い」とエージェントから連絡を貰っていると伝えられました。 翌週、担当部長から給与面等の採用条件に付いての説明を受けましたが、給与が少ないと感じたので、給与再考のお願いについての手紙を出しましたところ、相手の会社は、この手紙に驚きエージェントに連絡を入れてきました。 エージェントの方は「今回のようなことは初めてのことなので、会社側は驚いている。印象が悪くなった、改善してしていかなければならない、なぜ、相談してくれなかったのか」と責められました。 この場合、悪い印象を持たれたという以上、無理して内定を受けて入社しない方が良いのでしょうか?それとも改善して入社するべきでしょうか?迷っています。アドバイスをお願いいたします。 |