適職について
投稿日時:2014-06-02 13:15 | |
![]() 質問受付中 回答者数:0件 |
私は、二度目の転職活動中です。 一貫して建築・インテリア関係の仕事に就いています。 新卒入社は大きな会社で、労働時間・お給料・人間関係など、そこそこ満足でしたが、当時はやりがいを感じられず4年で辞めました。 二社目は、月100時間の残業、休日出勤、低賃金と労働条件が過酷で、仕事のやりがいは感じられたのですが、感じている暇がない状況で、一年で脱落してしまいました。 二つの会社の経験から、仕事は労働時間・給料・やりがいのバランスだ!と確信してしまいました。 今回の就職活動ではありがたいことに二社内定をいただいています。 1社は建築設備系の会社で、労働時間○お給料○やりがい可能性あり…と満足はしていますが、限界を感じ辞めた筈なのに、と考えてしまいます。 もう1社は、Web業界で未経験プログラマーです。労働時間〇お給料×やりがい×働きやすさ〇 ですが在宅業務も可能でこの先自分のライフスタイルが変わっても働きやすい環境だと思います。 でも、どちらの会社もどうしても行きたい!という気持ちにならないのです。自分が仕事に何を求めているのかも不明になっています。 2社とも断ってもっと自己分析を重ね、就活すべきなのでしょうか?決めかねています。 ご指導おねがいいたします。 |