教えて!教育・キャリア情報は、教育やキャリアに関するQ&Aサイトです。

進学塾を選ぶ基準

投稿日時:2013-01-31 16:41

質問受付中
回答者数:8件





今、まさに受験シ−ズンの最中です。
こんな時期から今年の受験対策は遅いでしょうが、来年の受験生のためのチラシが入っています。

来年の受験の準備として、この時期からどちらかを選ぶとしたら、どちらにした方がよいでしょう。
またそれぞれの良いところと悪いところを教えてください。

回答する
 回答 (8件)
No.8
投稿日時:2024-02-01 18:52
通うだけ通ってみても損はないと思いますよ。
秋田市で個別指導の塾をしている「マイレボアカデミー」に
中学三年の息子を通わせていたのですが、たった2、3ケ月で
志望校に合格することができました。
https://satsuki2023.com/beforehand.html
指導方法が良かったのか、息子が覚醒したのか分かりませんが、
それでも通わせて良かったと思いました。
秋田市や能代市で個別指導の塾をお探しならオススメします!
No.7
投稿日時:2023-08-18 14:04
諦めるのはまだ早いと思います。
子供って一度集中して始めると1か月で見違えるほど変わるものなので、一度、塾に行ってみてはどうですか?

私の子供たちは佐世保にある塾で代々木教育ゼミナールさんにお世話になりました。https://yoyogi.com/
少人数クラスで先生方も優しく何度でも教えてくれるみたいで子供たちも楽しそうに通ってました。
佐世保の塾でトップの合格実績があるところなので是非検討してみてください。
No.6
投稿日時:2023-03-29 13:05
指導方法が本人に合うかどうかが大事なので、まずは色んな塾の
体験授業に行ってみてはいかがですか?
うちの息子も昨年、高校受験があり、こちらの「あづま進学教室」に
お世話になりました。
https://aduma-shingaku-musashiurawanaria.com/

中学受験はしなかったので、受験勉強の仕方など不安でしたが、
息子に合わせた学習計画を練ってくださったので
無事に合格することができました。
あづま進学教室さんは埼玉県にいくつかあるはずなので、
もしエリアが合えば是非検討してみてください。
No.5
投稿日時:2022-11-05 15:17
一度見学や体験入塾をしてみて、お子さんに合った塾を探してあげるのが一番かなと思います。
うちの娘は「あづま進学教室」というところに通っていましたが、質問者さんのお子さんと同じく他のみんなとは少し遅れてのスタートでした。
https://aduma-shingaku-minamiurawa.com/

ですが、あづま進学教室の講師の方はそういう不安な気持ちも含めて受け止めてくれて、しっかりとしたサポートが受けられたので無事に志望校に合格することができました。
No.4
投稿日時:2022-08-25 17:47
初めまして(^◇^)
お子様は中学受験ですか?
塾にも個別指導のスタイルなど色々あるので
お子様にあったスタイルの塾を選ばれると
いいですよ〜。私の子は、まーったく勉強の
やる気がなかったので東大宮にある
https://aduma-shingaku-higashiomiya.com/
あづま進学教室という塾に行かせました。
先生が生徒と向き合って勉強のやる気を出させてくれる
塾でしたので、今では家に帰っても自分から勉強を
するようになりました。
お子様の成績が伸びる塾に出会えると良いですね(^^)
No.3
投稿日時:2022-02-16 19:07
前年の1月からでも本人のやる気次第で大丈夫だと思いますよ!
あとはお子様に合った学習塾に出会えるかどうかですね。

うちの娘は、高校受験の時「あづま進学教室」というところにお世話になりました。

毎年多くの難関高校の合格者を出している学習塾です。
https://aduma-shingaku-hasuda.com/

娘は典型的な勉強嫌いで、小学生の時はテストでもほぼ満点を取れていたのですが中学になった途端つまづいてしまい、教科によっては赤点スレスレのものもあるくらいでした…。

2年生になって新しくできた友達と同じ高校に行きたかったのですが、今のままでは偏差値的に難しかったため、あづま進学教室さんへの入塾を決めました。

生徒をやる気にさせるのが上手い先生に受け持ってもらい、入ってからしばらくして結果も段々と出てきて、無事志望校に合格できましたよ。
No.2
投稿日時:2021-01-26 22:18
昨年、受験対策のために高松市にある学習塾で
https://g-sion.net/に息子が通いましたが、
ほかの人が言っているのと同じに
なりますが、受験対策は早いのにこしたことは
ないと思います。
自分の理解できていないことを早めに克服することで
息子の表情も全然変わっていきました。
個別指導とかの塾だと、より受験に向けての勉強には
いいのかなぁとも思います。高松市にある学習塾は個別に
近い形でしたので通わせてよかったと思っています。
No.1
投稿日時:2014-01-27 08:15
受験勉強をするのに早いも遅いもないと実感できる事例をここでぜひお話させてください。聖光学院を受験したいとお電話があったのは2年前の8月の終わり。その子は6年生で、中学受験勉強をしたことがないということでした。当然どこの塾も入塾を許可せず、家庭教師センターも亭のいいいいわけをつくろって教師の紹介はせず。でも本人は大まじめで受験したいと言っている。普通なら小学4年のうちからコツコツ準備し始め5年で本格的になり、6年はそれこそ地獄のような受験勉強漬けになるもの。それをたったの4カ月程度でそれも聖光学院に合格。でもできたのです。算数と理科、国語の2教師を雇い、毎日2時間。もちろん宿題がでますからトータル毎日5時間くらいはしたと思いますが、それでもびっくりするほど楽な受験勉強で正月返上で塾通いする子どもたちを蹴散らしての合格。量より質が勉強の本質なのです。プロ家庭教師センターでここはというリンクを張っておきます。

http://www.medical-aplus21.jp/search_school_seikogakuin.html
PAGETOP