高額な教材
投稿日時:2013-01-31 16:44 | |
![]() 質問受付中 回答者数:2件 |
兄弟が受験生になりました。 ある日、受験対策のための学習業者のような訪問販売がきました。 その人は、1時間近くかけて親に説明をしていったようです。 好きな時間に自分で勉強して、それを郵送すれば採点して送り返されるというものです。 でも、専用の教材を買わなければならなかったようです。 その金額が何十万円で、結局ロ−ンを組んで支払ったようですが、教材はほとんど使うことはなかったようです。 こういう教材はこんなに高額なものですか。 |
回答 (2件)
No.2 | |
![]() |
投稿日時:2014-07-11 14:34 |
もったいないことをしてしまいましたね。私も通信教育で保育士の資格を取ろうとした経験があります。たかいとは思いましたが将来のための投資を思えば今しかないと思い資料請求をしました。 そこで学んだのがそこでも同じというわけではないのです。資格取得講座の選び方は一番重要です。もちろん自分の生活スタイルに合わせ無理ない料金のところを選ぶのがポイント。 教材も安い高いがあるのです。高くても将来の投資と思えれば安いものかもしれませんね。 私の参考になった記事がのっています。参考になさってください。 http://www.kurozu-best.com/page/15.html |
No.1 | |
![]() |
投稿日時:2014-01-28 11:29 |
いいえ。通常受験に必要な教材は各教科3000円以内で抑えられるはずです。おおざっぱではありますが大体そんな感じです。高額な教材をローンで払わせようとする業者はだいたい詐欺まがいの手法を使って営業攻勢をかけてきます。そしてしばらくすると訴訟問題が提起され廃業しているのを何度か見聞きしました。しかししばらくするとどこかで復活し、名前を変えて同様の商売を始めるようです。絶対引っかかってはいけません。成績はお金をかければ必ず上がるというものではないのです。お金は有効に使わなくてはいけません。ここぞというところにこそ集中して投入すべきです。今はインターネットが発達し検索すれば安心で良心的なセンターが見つかるものです。その一例としてプロ家庭教師を直接契約で紹介するセンターのアドレスを載せておきました。試しにご覧になってみていどうでしょうか。 http://www.aplus21.jp/tyuugaku.html |